SSブログ

岩槻人形博物館 中村信喬展 突然エヴァも [埼玉]

nakamura eva.jpg

先日、大宮駅で行われていた埼玉観光イベントで岩槻人形博物館のチケットが当たりました。岩槻人形博物館は設立の段階から揉めていたため開業のニュースは耳にしていましたが、あまり人形に注目することがなかったため行かず仕舞いでした。ですが、招待券が当たったのですからこれが訪問する絶好のタイミングなのでしょう。

できたばかりですから施設は新しいです。入ってすぐの部屋は人形の街岩槻を代表する雛人形の製造工程などが紹介されています。2部屋目は収集された人形コレクションの展示のようです。展示料が少なく、点が線になりきれていない展示に正直感じるところはありませんでした。この人形を展示することで、見る人に何を訴えたかったのでしょうか。そのようなわけで3部屋目の特別展の中村信喬展に入る前に既に重い気持ちになっていました。

ところが、いざ部屋に入ってみると、そこは違った世界が広がっていました。前の部屋までのタッチとはガラリと変わり、優しい表情の人形が並んでいます。天正遣欧使節や法隆寺の女官などさまざまなテーマの人形がありました。その作品は特徴的で、中村信喬の世界が形作られています。会場にはありませんでしたが、福岡に行くとKITTEのポストや福岡動物園のゴリラの椅子などの立体物もあるようです。しかし一番興味深かったのは、毎年祇園山笠に人形を提供しているということです。有名な造形作家ともなると博物館に展示するための作品しか作らない様になってしまうイメージですが、中村信喬は山笠の人形を作ることで一般の人との距離が近いところに居ます。これから先、ひょんなところで中村信喬作品に出会うかもしれません。

しかし、今回の展示の一番の目的は上記写真の中村信喬作のエヴァンゲリオンです。これは映画(2021)の公開を記念して作られたそうで、異色のコラボレーションです。人形作品にすると正面だけでなく様々なアングルから見ることができます。後ろからの姿もなかなかのものでした。ただ幾分窮屈かも。

しかし、中村信喬展にエヴァンゲリオン像があることは意外です。チラシにもニュースにもそんな情報はなかった気がします。ホームページには紹介されていました。もっと前面に出せば、岩槻人形博物館や中村信喬への心理的ハードルが下がる気がするのですが、やはり本質ではないということで抵抗感があるのでしょうか。ちなみに、このエヴァンゲリオン像は有料区域外にあるので、見るだけなら無料で見られそうです。

中村信喬は人形の伝統を伝えるだけでなく、エヴァンゲリオン像や立体造形など人形の新しい世界を切り開いていく先駆者の一人なのかもしれません。


岩槻人形博物館 人形 未来へのまなざし 中村信喬作品展

~9/10(月休) 9:00~16:30 一般500円 高大生250円

最寄り駅は東武野田線の岩槻駅です。

nice!(0)  コメント(0) 

石ノ森萬画館 超時空要塞マクロス展 [宮城]

macross2.jpg

石巻市は石ノ森章太郎の故郷で街中に仮面ライダーの像が立っています。そして川の中州には石ノ森萬画館も作られ数々の作品を紹介しています。超時空要塞マクロスは石ノ森章太郎の作品ではないのですが、石ノ森萬画館が巡回展の会場の一つに選ばれました。もしかすると近隣の松島基地がブルーインパルスの所属基地のため、そのイメージから選ばれたのかもしれません。実際にマクロスと言えばアクロバット飛行が一つの醍醐味ですから。

展示自体はさほど大きくなく、作品紹介のパネルと各機体の模型展示がメインです。それ以外に映像・音楽が少しと石巻会場独自のマクロスのエンディングを模した展示がありました。マクロスのエンディングは歌に乗せてアルバムがめくられていくのですが、そのアルバムが実際に用意されていてセルフでめくることができました。

この展示の一番の見どころは上記写真の完全自動変形のマクロス(SDF-1)のようです。実際に設置ブースに入ったところ突然に始まったので、「人感センサーか?」と思ったのですが、たまたま開始時間に当たったようです。マクロスのストーリーをたどりながらマクロス(SDF-1)が変形していきます。簡易的なプロジェクションマッピングのようでした。変形は20分ごとに始まる模様です。

今回のマクロス展は展示だけを楽しむのではなく、付帯する様々な企画も一緒に楽しんでこそのものだと思われます。例えば「スタンプラリー」があります。館内と商店街のスポットの完全制覇でB5のクリアファイルがもらえます。この暑い中商店街を巡るのか、と真剣に困惑しましたが、安心してください。ゴールスポットとして駅前の観光協会があるので、帰り際についでに行うことができます。

「グルメマクロス」も行われています。マクロスにちなんだメニューが様々なところで提供されています。

macross1.jpg

これは石ノ森萬画館内喫茶の「熱気マサラカレー」です。軟弱者なので中辛(茶色)バージョンです。上に乗っているバサラも食べられます。また、ランダムでコースターももらえます。写真は手塚風ミンメイです。また、かかっている音楽もマクロスにちなんだもので世界に浸ることができました。 娘々スペシャルサービスメドレーがかかったときには感動でした。

ただ一つ残念なことは、萬楽堂の「オオサンショウウオさんパン」を手に入れられなかったことです。帰りに買えばいいやと思っていたところ、なんと閉店が13時でした。売り切れも多いとのことですので行かれる方は注意してください。

最近、マクロスの新作の制作が決定したとのことですが、次作も名作となるでしょうか。


石ノ森萬画館 超時空要塞マクロス展

~9/24(火休) 大人900円 9:00~16:30

最寄り駅は仙石線などの石巻駅です。

nice!(0)  コメント(0) 

ピクニックマルシェ at ロブレ小山 [栃木]

roble picnic.jpg

連日暑い日が続きます。夏休み真っ只中であるせいか各地で夏のイベントが開催されています。高校野球も開幕しましたね。しかし、日中感じることは、ただ暑いということだけ。とても屋外のイベント等行けません。

このような状況でありがたいのは建物内で行われるイベントです。小山駅直結のロブレでもピクニックマルシェが開催されています。

チラシを見る限り、通常は小山市役所脇の御殿広場で開催されているのでしょうか。それが今回はロブレ内の空きスペースで開催です。もちろん、スペース内全て冷房完備です。炎天下の日中のイベント参加でも苦になりません。このようなことがあると、ロブレに店舗が満床じゃなくて良かったなどと思います。

イベントのメインは各種クラフト体験です。500円~の料金を払うと、様々なクラフトを作ることができます。髪飾りやインテリアやおもちゃまで色々ありました。中にはデコドーナツの作成もありました。もちろん作成後は食べられます。面白いですね。そして、小さな子供には縁日が行われていました。イエローマンというヒーロー(?)も登場し盛り上がっていました。元気なスタッフの声が会場に響いていると活気づきますね。もしかすると主催なのでしょうか。とにかく、盛り上げ役は大事です。

しかし、一番注目すべきは「謎解きウォークラリー」です。受付でシートをもらいロブレ内の問題を探します。どうせ、お茶を濁す程度の簡単な謎なんだろうと高をくくっていたら、何ということでしょう、解けません。それくらい難しいのです。しかし、それがちょうどいい。答えが分かるとスッキリします。ロブレマニアでないとスムーズに回れないかもしれません。もちろん途中で投げ出さないようにヒントはあります。最近では最も頭の使った謎解きで大満足でした。なお、上のチラシ内にもあるように、当初はこの謎解きイベントは親子や低学年の子供が対象と書かれていました。しかし、おそらく柔軟な思考で解くのは難しいでしょう。そのためか、今の対象は「謎解きが好きな人」に変更になっています。そのため、大人だって安心して大手を振って参加することができます。謎解きクリアの景品が目当てなのではなく、謎を解くのが楽しいのです。自信のある方は参加してみてはいかがでしょうか。もちろんヒントを見ずに。

前半は終了しましたが、8/18から後半が始まります。クラフト体験などは日によって参加するブースが異なるようですので、もしかすると期間中毎日行っても楽しいかもしれません。


ピクニックマルシェ at ROBLE 4F

8/4~6,18~20 クラフト体験や謎解きは有料、入場は無料。

最寄り駅は宇都宮線などの小山駅です。

nice!(0)  コメント(0) 

スカイツリー天望回廊 [東京]

skytree.jpg

新型コロナウイルスの蔓延を気にしなくて良くなったので、せっかくなのでまだ行けてなかった東京スカイツリーに行ってみました。

東武鉄道で行ったのですが、なにぶん地理に疎くてどこで乗り換えたらいいいか、地下鉄は利用できるのか、そもそも何駅が最寄りなのか分かっていませんでした。スカイツリーなのだから最寄り駅は「とうきょうスカイツリー駅」だろうと思い、地下鉄直通電車からわざわざ乗り換えていこうとしたのですが、外は尋常ではない暑さで、こんな状態の中に地上駅で降りるのはしんどいだろうと考え、このまま乗って「押上駅」で涼しい中を向かおうと途中で方針変更しました。地下鉄駅なので初乗り運賃を取られるのは涼しさには変えられないと覚悟をしていたのですが、なんと、押上駅が東京メトロとの境界駅のため乗り越し扱いになりませんでした。お陰で涼しく安く行くことができました。

今回は時間指定券でスカイツリーの天望デッキ(低層)と天望回廊(高層)の両方を楽しみます。予想通りというか何というか、天望デッキへ向かうエレベーターは長蛇の列でした。時間指定をしてもこの有様です。4基あるエレベーターはフルで稼働しているのですが、客の数が多すぎなのです。しかし、乗ってしまうとあっという間です。朝ラッシュ並みのすし詰め状態のエレベーターでしたが、山手線や総武線が隣駅へ着くよりもだいぶ早く天望デッキへと着きました。ですので、さほど苦ではありませんでした。

エレベーターがそんな状態ですから天望デッキもものすごい人でした。窓に張り付いて見るのも一苦労です。そして、更に上の天望回廊へ行くエレベーターもさっきと同じくらい混んでいました。ところが、実際に天望回廊に着くと全然ゆとりがあるのです。エレベーターの数が少なかったのが混雑の原因だったのでしょうか。天望デッキに比べると段違いにゆっくりできました。そして、四方の様々なランドマークを楽しみました。写真に出しているのは東京ディズニーランドです。火山やスペースマウンテン、タワーオブテラーなどが見えます。実はよく見ると羽田空港に着陸しようとしている飛行機も写っています。他にも足元には京急電車(京成線)も見えましたが、あまり覗き込むとクラクラします。

残念ながら空気中の水分量の多い夏場なため遠くは霞んでしまって見えません。冬に来るともっとくっきり見えたことでしょう(富士山も見えませんでした)。

全体的に見て、想像通り海外の観光客ばかりですね。しかしながら、天望回廊はその比率も少なかったように思います。料金も高いですから、外国からの観光客は下層で満足して帰るのかもしれませんね。実際に、回廊とデッキで見える景色は大して変わりません。それと、家族連れが思いの外少ない気がしました。もうブームが去ったのかもしれません。せっかくのコロナ明けに、家族連れはスカイツリーではなくもっと遠くに旅行に行っているのかもしれませんね。


東京スカイツリー

9:00~22:00(日によって異なります) 土日当日セット券3400円

最寄り駅は東京メトロ半蔵門線の押上駅などです。

nice!(0)  コメント(0)